BOOK REVIEW

読みました「BANK4.0 未来の銀行 / ブレット・キング」
Photo by Chris Li on Unsplash
Photo by Chris Li on Unsplash

最近、銀行が生まれた歴史的背景や金融や会計の成り立ちなどをあらためて読み進めています。過去を振り返れば、当然気になるのが未来。この書籍によれば、数世紀前は、とてつもないイノベーションだったであろう銀行・金融・会計が、全く違うプレイヤーたちによって、その本来の目的によりフォーカスした大幅なアップデートが行われるであろうということ。

地方在住者であり、その地方でビジネスを営む者にとって、最近の地方銀行の将来の見通しの暗さ的なニュースは気になるところだったものの、その比でない大きな破壊的イノベーションが、世界から押し寄せてくるのは確実なんだと確信させられる内容でした。

そもそも銀行は、預金(保全)・振込(移転)・借入(信用)が基本的なサービスであってくれればよくて、にもかかわらず、地方銀行を筆頭にこれらの基本的なサービスへのアクセスが悪いという現状は、どうにかならないものかと悩まされるポイントです。

自身が取引に利用している銀行よりもAmazonのほうが確実に自分自身の信用力を把握していると思うし、Amazonのポイントやギフトカード残高で生活の多くの支出がまかなえるのであれば、価値の保全も問題ない。ギフトカードのやり取りによって資金移動もさせられるし、ほしいものリストを公開することでも価値交換や移転が可能となると思うと、Amazon銀行が誕生したら恐ろしく便利だとは思います。

現に中国では、信用スコアが急速に普及・一般化しているというニュースもあって、信用スコアが高いと金融サービスだけでなく、医療やSNSでも高待遇という話もあるほど。信用スコアが低いとネットでの買い物もままならないとか監視社会のディストピアのようでいて、ルールを熟知している人にとっては便利で生きやすい世の中にもなって、またまた知識による社会格差が広がっていくのでしょう。

ここまでくると高校あたりの授業で「信用」に関しては、しっかりと教えてほしいものです。スマホの割賦購入の遅延で知らずに信用スコアが落ちていたとか不幸すぎるので…

LIFEHACK

最小コストで他行宛振込手数料が月3回まで無料になる!住信SBIネット銀行
Photo by William Iven on Unsplash

陸マイラーにとってのポイ活(ポイントサイト活用&活動)の3本柱と言えば、

  • クレジットカード発行
  • FX口座開設・取引
  • ショピング他の広告経由

です。3本目の柱は人によって保険相談だったりするかもしれませんが…

で、クレジットカード発行後の引落口座にもFX口座の入出金にも何かと便利なのが住信SBIネット銀行の口座です。

わたしも陸マイラーを始めてから開設したのですが、通常の銀行口座としても色々使い勝手が良い事が判明!日々の決済口座や投資用資金の口座としても便利そうです。

個人的に良いなと思うメリットは、

  1. 比較的ランクアップが平易なスマートプログラム(ATM出金手数料無料・他行宛振込手数料無料)
  2. 外国株式・海外ETF・投資信託の選択肢が豊富なSBI証券との連携
  3. 外貨普通預金としては手頃な為替手数料などです。

で、今回は1番目の他行宛振込手数料無料の回数UPを目的としたスマートプログラムのランクアップについて考えてみました。

何もない平ステータスのランク1ですと、ATM引出手数料が月2回無料、他行への振込も月1回無料です。口座開設だけでこの水準は十分なサービスだとは思うのですが、メインの決済口座として使うには心許ないのも確かなので、ランク2ATM引出手数料が月5回無料、他行への振込も月3回無料を目指してみたいと思います。

ランク2になるには、住信SBIネット銀行のwebページによると下記のいずれかの条件をクリアすればOKです。

  • 総預金の月末残高が30万円以上
  • 総預金の月末残高が1,000円以上 かつ ロボアドバイザー残高の合計が月末時点で10万円以上
  • 総預金の月末残高が1,000円以上 かつ 以下1?9の条件のうち2つ該当
    1. 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
    2. 仕組預金の月末残高あり
    3. SBIハイブリッド預金の月末残高あり
    4. 純金積立の月末時点でご契約あり
    5. 給与、賞与または年金の月内ご入金あり
    6. 目的ローンまたは不動産担保ローンの月末残高あり
    7. カードローンの月末残高あり(50万円以上2つにカウント)
    8. Visaデビットカードの月末時点の確定金額が合計1万円以上(3万円以上2つにカウント)
    9. BIG・toto購入または公営競技ご入金の月内合計が2万円以上
  • 総預金の月末残高が1,000円以上 かつ 30歳未満

今回は、この条件の中から最も少ない預入金額でランク2を維持する方法を検討したいと思います。で、最も少ない預入金額となると最後の「30歳未満で1,000円以上」の条件となるのですが、これはあくまで時限的なサービスなので、2番めの項目の「9つの条件の中から2つをクリア」を目指したいと思います。

この中でもっとも簡易でリスクが少ないのが、

1. 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
3. SBIハイブリッド預金の月末残高あり

の2条件です。

外貨預金に関しては、現時点(2017年9月7日)では金額の縛りが無いようなので、1ドルでも残高があればOKのはず。USドルであれば為替手数料も4銭とお手頃ですし(1ドルのみを取引した場合の小数点以下の取扱は不明)、為替が動いてもどんなに悲観的に見積もっても損失が数円から数十円の範囲に収まりますから、無視できる範囲です。私は、ひとまず10USドル分を外貨振替してみました。

SBIハイブリッド預金は、住信SBIネット銀行とSBI証券が連携した口座で、銀行側の預金口座としても証券会社の取引口座としても使用できるものです。当然ながらSBI証券に取引口座を開設する必要はありますが、一度口座を開いてしまえば、メンテナンスコストも不要でずっと使用できます。SBI証券自体も外国株式・海外ETF・投資信託などの投資先の選択肢が豊富で、手数料も手頃とあって、証券投資口座としてもオススメです。私も陸マイラー活動を兼ねて、ポイントサイト経由で口座開設済でした。

このSBIハイブリッド預金は、普通預金口座との振替も簡単で、シームレスに使用できるので、とりあえずこちらも1,000円振替をしておきました。

後は総預金の残高1,000円以上ですが、こちらは「総」預金ですから先程の私の例だと外貨預金10USドルとハイブリッド預金1,000円で当然クリアしますし、ミニマムに抑えるなら外貨預金に1ドルとハイブリッド預金に100円、普通預金に800円程度以上などでもクリアできます。注意点としては、為替変動分の冗長性をとっておくことですが、難しく考えずに円口座に1,000円入れておけば済む話ですね。

最初に多少の手間はかかりますが、トータル1,000円程度を預金しておくだけで、他行への振込手数料が月3回まで無料になるのは、昨今のマイナス金利時代には非常にお得だと思います。

ちなみにランクアップの条件をクリアしても実際に適用されるのは翌々月からとなります。この点はご注意を。

メインの決済口座引越ししようかな…